ゲスト様
利用可能ポイント
ポイント

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!
BEST SOUND SELECTION ノンサッチ編(CD)
3,143円(税込)
Stereo Sound REFERENCE RECORD Vol.1 (CD)
3,143円(税込)
Stereo Sound REFERENCE RECORD Vol.8 (CD)
3,143円(税込)
Stereo Sound REFERENCE RECORD Vol.2 (CD)
3,143円(税込)
最近見た商品
現在登録されている商品はありません
■品番:SSPH-3003
■選曲・構成:菅野沖彦
■仕様:CD
■JAN:4571177050359
世界の著名コンサート・ホールの個性豊かな響き
オーディオ評論家 菅野沖彦氏が、世界で唯一の高級オーディオ専門雑誌「ステレオサウンド」の試聴取材を通して、あるいは自身のレコーディングエンジニアとしてのキャリアの中から得た体験を踏まえ、コンサートホールの響きをテーマに制作された、他に類を見ない貴重な音楽CDです。収録されたのは、世界中の著名な音楽ホールの中でも、特にその響きの素晴らしさでオーディオ愛好家の間で人気の高い5つの拠点。下記収録曲リストに異論を唱える方はいないでしょう。
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス、ベルリン・フィルハーモニー、ボストン・シンフォニー・ホール、アムステルダム・コンセルトヘボウ、ウィーン・ムジークフェラインザール。ここにあげた5つのホールには、それぞれに異なる美麗な響きが与えられており、本CDでは名曲、名演奏、名録音によって、その魅力が最大限に表現されています。同梱されるブックレットには、それぞれの内観写真のほか、菅野沖彦氏による各ホールの概要と響き、音質的な特徴に関する適切な解説を掲載。もちろん楽曲や録音に関する記述にも隙はありません。本CDは、5つの著名な交響曲を心地よく聴きながら、音楽ホールの魅力を深掘りできる稀有な作品です。
R.シュトラウス(1864〜1949)
1. 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28
ライプツィヒ、ゲヴァントハウス管弦楽団/指揮:クルト・マズア
ベルリン、フィルハーモニー(録音:1987年4月1〜2日)
マーラー(1860〜1911)
2. マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」1. Langsam. Schleppend
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ベルナルト・ハイティンク
ボストン、シンフォニー・ホール(録音:1989年3月11〜13日)
マーラー
3. 交響曲第7番 ホ短調 2. Nachtmusik (Allegro moderato)(第2楽章:夜の歌)
ボストン交響楽団/指揮:小沢征爾
アムステルダム、コンセルトヘボウ(録音:1987年1月26〜27日)
チャイコフスキー(1840〜1893)
4. 交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」3. Allegro molto vivace
王立アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団/指揮:セミヨン・ビショコフ
ウィーン、ムジークフェラインスザール(録音:1991年5月22〜26日)
ドヴォルザーク(1841〜1904)
5. 交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」4. Allegro con fuoco
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:小沢征爾