ニッポンの新進オーディオブランド「TechDAS(テクダス)」が発表した高級アナログプレーヤー「Air Force Two」のマッシブな金属ボディが表紙を飾るステレオサウンドNo.191は、さまざまなジャンル、さまざまなタイプのオーディオ機器の魅力に迫った二本の特集をメインにして、そのほかにもオーディオに係わるさまざまな見解を盛り込んだ記事を揃えてお届けいたします。
以上2つの特集記事以外では、和田博巳氏と山本浩司氏が“自身が目指す音”について論争する「続ニアフィールドリスニングの快楽」と、柳沢功力氏による「トーンアームの有効長と実効長に関する私見」は、それぞれのテーマに関する3氏の見解が詳しく掲載されたオーディオ愛好家必読の記事です。また、前号から始まった、音楽好きの大学生2人のためのオーディオシステム探しを行なう「オーディオをあつらえよう~難条件を克服するマイシステムの作り方」では、前回のスピーカー選びに続き、今回はアンプ選びを行なっています。新製品関連の記事では、表紙を飾ったテクダスAir Force Two、米国コンステレーション・オーディオの超弩級パワーアンプHerculesⅡを採りあげた「NEW BIG SOUND」、この夏最注目の新製品7モデルを集めた「エキサイティングコンポーネント」など、完成ホヤホヤ、入荷ホヤホヤの最新製品をできるだけカバーして詳しくお伝えします。
■雑誌コード:65482-57
■ISBN:9784880733333
ニッポンの新進オーディオブランド「TechDAS(テクダス)」が発表した高級アナログプレーヤー「Air Force Two」のマッシブな金属ボディが表紙を飾るステレオサウンドNo.191は、さまざまなジャンル、さまざまなタイプのオーディオ機器の魅力に迫った二本の特集をメインにして、そのほかにもオーディオに係わるさまざまな見解を盛り込んだ記事を揃えてお届けいたします。
特集1
いい音60選
このシンプル極まりないタイトルの特集は、現在のオーディオにおける「いい音」を探る企画です。もちろん、オーディオにはさまざまないい音があり、さまざまないい音のオーディオ機器があります。また、いい音の基準は人それぞれであり、決してひとつではありません。そこで本特集では、6名のオーディオ評論家に自らにとっての「いい音のオーディオ製品」を一人当たり10機種挙げていただき、いまの自分にとってのいい音とはどのような音なのか、そして、自ら選んだ10機種の音がどう素晴らしいのか、なぜ素晴らしいのかについて論じていただきます。6人6様の視点から論じられる「いい音」「いい音のオーディオ製品」のなかに、読者お一人おひとりにとってのいい音を発見する、あるいは再発見するためのヒントが隠されているでしょう。
特集2
導入白書2014 評論家が魅了された機器
特集2ではオーディオ機器の導入記をお届けします。最近新たにオーディオ機器を導入した5名のオーディオ評論家が、その機器のどこに魅了されたのか、その機器を実際に使用して何を感じたのか、そして、その機器を導入したことによってシステムの音質がどう変化したかなどについて詳しくリポート。自らのシステムに組み入れて実際に鳴らした人にしか分からない、そのオーディオ機器ならではの奥深い魅力をお伝えいたします。
以上2つの特集記事以外では、和田博巳氏と山本浩司氏が“自身が目指す音”について論争する「続ニアフィールドリスニングの快楽」と、柳沢功力氏による「トーンアームの有効長と実効長に関する私見」は、それぞれのテーマに関する3氏の見解が詳しく掲載されたオーディオ愛好家必読の記事です。また、前号から始まった、音楽好きの大学生2人のためのオーディオシステム探しを行なう「オーディオをあつらえよう~難条件を克服するマイシステムの作り方」では、前回のスピーカー選びに続き、今回はアンプ選びを行なっています。新製品関連の記事では、表紙を飾ったテクダスAir Force Two、米国コンステレーション・オーディオの超弩級パワーアンプHerculesⅡを採りあげた「NEW BIG SOUND」、この夏最注目の新製品7モデルを集めた「エキサイティングコンポーネント」など、完成ホヤホヤ、入荷ホヤホヤの最新製品をできるだけカバーして詳しくお伝えします。
●特集1 いい音60選
小野寺弘滋/傅 信幸/黛 健司/三浦孝仁/柳沢功力/和田博巳
●特集2 導入白書2014
評論家が魅了された機器
傅 信幸/黛 健司/三浦孝仁/柳沢功力/和田博巳
・NEW BIG SOUND
テクダス=Air Force Two ───── 三浦孝仁
コンステレーション・オーディオ= Hercules II ───── 柳沢功力
・難条件を克服するマイシステムの作り方
『オーディオをあつらえよう』 Adviser 櫻井 卓 Guest 水村 啓/三浦信一
第2回 マイスピーカーを鳴らす、最高のプリメインアンプを探そう!
・トーンアームの有効長と実効長に関する私見 柳沢功力
・連載 続・ニアフィールドリスニングの快楽 和田博巳 ゲスト 山本浩司
・連載 レコード音楽随想~音盤の向こう側 嶋護
・連載 音技の国の散歩道 夏の道 高津 修
・連載 聴く鏡 菅原正二
・連載 アナログの宇宙 海老澤 徹
●夏の新着モデル徹底試聴
Exciting Components
ウィルソンオーディオ=Sasha Series2 ───── 三浦孝仁
ウィーン・アコースティクス=The Imperial Series‐LISZT ───── 傅 信幸
B&W=805 Maserati Edition ───── 傅 信幸
リン=Akurate EXAKT System ───── 黛 健司
アキュフェーズ=A70 ───── 和田博巳
アインシュタイン=The Tune ───── 和田博巳
クオリア アンド カンパニー=Indigo DAC with USB Basic ───── 三浦孝仁
・TEST REPORT 2014 SUMMER
話題の新製品を聴く
小野寺弘滋/高津 修/黛 健司/三浦孝仁/宮下 博/柳沢功力/山本浩司/和田博巳
・SOUND SCOPE
・試聴ディスク一覧
・SS Sound Accessory Information
・SS HOT NEWS
・JUST NEW COMPONENTS
・連載 SS MUSIC REVIEW & ESSAY
New Discs
クラシック=東条碩夫/宮下 博/諸石幸生/柳沢功力
ジャズ=原田和典
ポピュラー=小林慎一郎/高橋健太郎/和田博巳
・連載 The Best Sounding CD 嶋護の一枚
・新連載 名盤深聴 高橋健太郎
・新連載 名曲が染みる 小林慎一郎
・連載 現代の名演奏家たち 舩木篤也
・今夏の新譜から 吉井理恵
・カーペンターズ、最上のデジタルディスクが登場 嶋護
・エソテリックから今夏、注目タイトルが続々リリース 宮下 博
・鈴木雅明&BCJによる『J.S.バッハ:教会カンタータ全集』発売 宮下 博
・書評『聴く鏡Ⅱ』 島地勝彦
・SSインフォメーション
・SSインタビュー
プレイバック・デザインズ=アンドレアス・コッチ氏 和田博巳
ル・ソン=イヴ・ギャレイ氏、オーギュスタン・ナスバーム氏 三浦孝仁
・連載 音楽の誘拐 許 光俊
・大阪サウンドコレクション2014開催決定
・HIGH END MUNICH 2014 速報 三浦孝仁